2012年 08月 02日
活きあわび |
活きあわびと、サザエを頂きました
発砲スチロール箱をあけると、まぁ、なんと立派なあわび!

ちょうど内祝で、お赤飯などをお配りする準備をしていたところに、
縁起の良い食材が舞い込んできました
あわびはステーキにして、海苔ソースでいただくのが最近の定番
ですが、今回は肝ソースで、海苔を加えてみました
家族が肝がダメなので、使うのは避けてきましたが、
せっかくの新鮮な肝 使わないのは、もったいないですものね!

軽く火入れして柔らかくなった鮑は、サッと表面に焼き目をつけて香ばしく
下には天然ワカメ
肉厚のあわび かみしめるほど、磯の香りが広がります!
発砲スチロール箱をあけると、まぁ、なんと立派なあわび!

ちょうど内祝で、お赤飯などをお配りする準備をしていたところに、
縁起の良い食材が舞い込んできました
あわびはステーキにして、海苔ソースでいただくのが最近の定番
ですが、今回は肝ソースで、海苔を加えてみました
家族が肝がダメなので、使うのは避けてきましたが、
せっかくの新鮮な肝 使わないのは、もったいないですものね!

軽く火入れして柔らかくなった鮑は、サッと表面に焼き目をつけて香ばしく
下には天然ワカメ
肉厚のあわび かみしめるほど、磯の香りが広がります!
by s-liaison
| 2012-08-02 00:00
| お料理